どうも、たわきちです!
最近、駅近に続々出店しているコンビニジムことchocoZAP。
我が家の最寄り駅近くにも1年ほど前からchocoZAPができました。
以前から運動不足とコンビニジムが気になっていたため、最近思わず入会。
そこで実際に入会してみないと分からなかったこと3点を紹介します!
① 入会方法が簡単
chocoZAPは入会がすごく簡単でした!
ネット環境とクレジットカードがあれば、即入会が可能です。
また、入会後にアプリを入手してログインすればジムの利用もすぐできます。
ちなみに、月契約の場合は月の途中から入会しても当月の月会費を日割り計算してくれます。(ただし、翌1ヶ月分の月会費も支払う必要あり)
コンビニジムをうたうだけあり、入会から利用までの手軽さは魅力だと感じました。
② スターターキットの受取が簡単
chocoZAPに入会すると、スターターキットとして「体組成計」と「ヘルスウォッチ」をもらうことができます。
キットは自宅配送かと思いきや、店舗で直接受け取れる仕組みになっていました。
店舗内でアプリのQRコードを読ませた後に各自で1人1セット持ち帰る形式です。※店舗によっては仕組みが異なるようです。
ちなみにスターターキットは退会後も返却する必要はありませんが、退会後はアプリとの連携ができなくなります。
アプリと連携できなくなると体組成計は体重しか確認できなくなる等、見られるデータに制限つくので注意しましょう。
スターターキットは赤字覚悟の提供品とのことでサービスに対するこだわりを感じるアイテムです。
③ アプリ内にチャレンジくじがある
chocoZAPを利用する上でchocoZAPアプリは必須なのですが、アプリ内に「チャレンジくじ」なるものがあります。
ミッションをクリアするとくじチケットをゲットでき、10枚で1回くじができます。
気になる景品は会費の割引がメインになっています。
1等 chocoZAP1年間無料
2等 chocoZAP半年間無料
3等 chocoZAP3か月無料
4等 chocoZAP1か月無料
5等 chocoZAP月会費300円引き
6等 くじチケット3枚
※景品内容は投稿日時点のもの
景品自体はしょっちゅう当たるものではないと思います。
しかし、このような楽しみがあるとchocoZAPを続けようという意欲につながると感じます。
最後に
chocoZAPに入会しないと分からなかったこと3点はいかがだったでしょうか!?
実際にchocoZAPを利用すると、いかに会員に継続してもらうかを考えた工夫をいくつも感じることができました。
まだ入会したてですが、今後chocoZAPで楽しみながら健康になれたらと思っています。
それでは今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪